▲掲示板に戻る
■ 過去ログ 9 ■new← [54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40][39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24][23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10][ 9 ][8][7][6][5][4][3][2][1] →old
50件ずつ表示
[128 のレス5] Name:MANDARA Date:2010/11/29(Mon)
マップエディタで作成済みの地図ファイルを開いておきます。
地図データ取得>シェープファイル、でシェープファイルを追加できます。
シェープファイルの属性データは初期属性データに入ります。
[128 のレス4] Name:苦学生 Date:2010/11/29(Mon)
mandara様
回答ありがとうございます。点オブジェクトで記号を使っての表示ができたのですが、そこにシェープファイルの地図を重ねるにはどうすればよいのでしょうか?稚拙な質問で申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします。MANDARAの操作と関係なければ無視していただいて結構です。
[128 のレス3] Name:MANDARA Date:2010/11/28(Sun)
ご質問の内容は、MANDARAの操作とは関係ありませんので、
苦学生さまご自身で判断していただければと思います。
[128 のレス2] Name:苦学生 Date:2010/11/26(Fri)
回答ありがとうございます。重ねての質問失礼します。
シェープファイルで作成したいのですが、DBFファイルに比較したいパラメータを打ち込んでいいのでしょうか?その場合、項目の名前は何と打ち込めばよいのですか?とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、回答のほど、どうかよろしくお願いします。
[128 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/11/25(Thu)
> 点オブジェクトを取り込んで、その点の位置で記号の大きさモードで処理を行いたいのですが、できますでしょうか?
はい、可能です。
[128] 卒業研究で使わせていただいているのですが・・・ Name:苦学生 Date:2010/11/25(Thu)
こんにちわ。今回初めてMANDARAを使わせていただきました。そこで、点オブジェクトを取り込んで、その点の位置で記号の大きさモードで処理を行いたいのですが、できますでしょうか?
本を読みながらやっているのですが、パソコンに疎く困っています。初歩的な質問で申し訳ないのですが、回答のほど、どうかよろしくお願いします。
[130 のレス2] Name:Mr. DCW Date:2010/11/29(Mon)
ご回答ありがとうございました。
Natural Earthなど を探してみます。
[130 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/11/29(Mon)
MANDARAではShapefile形式とe00形式のデータを読み込めますので、これらをキーワードに検索してはどうでしょうか。
たとえば次のようなサイトもあります。
www.naturalearthdata.com/
[130] 海外の地図データを探しています Name:Mr. DCW Date:2010/11/28(Sun)
MANDARAさま
使い易いソフトを公開していただきまして、大変感謝しております。ありがとうございます。
海外の地図データをMANDARAで活用し、次の項目を表示したいと思っています。
・国境線
・州、市の境界線
もし出来れば、次の項目の地図データ(グリッドデータ)も探しています。
・人口密度
・幹線道路
アドバイスをいただけますと、大変助かります。
[129 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/11/28(Sun)
可能ですが、漠然と聞かれてもお答えできません。
どこまで操作・作業ができているかをご教示願いします。
[129] 人口集中地区について Name:苦院生 Date:2010/11/26(Fri)
MANDARAさま
お世話になります。
人口集中地区を国土数値情報からダウンロードしたのですが、これは国土数値情報の行政区域データでしか地図化できないのでしょうか。数値地図25000を持っているのですが、これに国土数値情報からダウンロードした人口集中地区を表示したいと思っています。可能な方法があればご教示ください。
よろしくお願いいたします。
[126 のレス6] Name:MANDARA Date:2010/11/28(Sun)
バージョン9.20では重ね合わせの際に等値線モードの凡例が表示されていませんでしたが、9.30では表示されるようになりましたので、お手数ですがバージョンアップをお願いします。
(ただ、9.30では「等間隔」「1つずつ入力」の場合もペイントモードの凡例が表示されるというバグがあります。)
[126 のレス5] Name:クマゴロー Date:2010/11/26(Fri)
MANDARA 様
すみません。質問が舌足らずでした。
等値線図に、上記の方法で点オブジェクト名を重ね合わせた場合に、凡例が表示されなくなります。
縮尺や方位、タイトルは表示されます。
重ね合わせない場合は、凡例を含め全て表示されます。
[126 のレス4] Name:クマゴロー Date:2010/11/26(Fri)
MANDARA 様
出力画面に点オブジェクトを表示することができました。
ありがとうございました。
もう一点、出力画面に表示される凡例についてですが、点データとその属性データを取り組んだ後、単独表示モードの階級区分図では凡例が表示されますが、等値線図では表示されません。表示する方法をご教いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
[126 のレス3] Name:MANDARA Date:2010/11/25(Thu)
ラベル表示モードを設定後「重ね合わせセット」ボタンをクリックしてください。
重ね合わせ表示モードにして、データセット欄の「常に重ねる」にチェックします。
単独表示モードにして、適当なデータ項目を描画すると、先に設定したラベルが重ねて表示されます。
[126 のレス2] Name:クマゴロー Date:2010/11/25(Thu)
MANDARA 様
すみません。質問が舌足らずでした。
点データと、点ごとの日別の属性データを取り込み、単独表示モード(点表示図または等値線図)で描画する出力画面に、併せて点オブジェクト名も表示させたいのですが、うまくできません。
ご教示いただいたように、ラベル表示モードで「オブジェクト名を表示する」をチェックし描画開始ボタンを押すと、地図上にオブジェクト名が表示されますが、属性データは表示されません。
地図上に属性データと点オブジェクト名を同時に表示させるにはどのようにすればいいのでしょうか、度々に質問で恐縮ですが、ご教示くださるようよろしくお願いします。
[126 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/11/24(Wed)
まず、設定画面で、ラベル表示モードのタブを選択します。
次に、設定を行い、描画開始ボタンを押してください。
[126] 出力画面での点オブジェクト名の表示 Name:クマゴロー Date:2010/11/23(Tue)
MANDARA 様
出力画面を小さくすることで問題が解決しました。
ありがとうございました。
もう一点、取り込んだ点データのオブジェクト名を出力画面に表示したいのですが、うまくできません。
11月16日のtabizoraさんの質問の返信メールに「ラベル表示モードで表示できる」とあり、マニュアルを見ながら試みてみたのですが、うまく表示できませんでした。
初歩的な質問で恐縮ですが、操作手順をご教示ください。
よろしくお願いします。
[127 のレス2] Name:j1950308 Date:2010/11/25(Thu)
ご回答ありがとうございます。
やはり、初期属性データから等値線を書く以外に方法はないのですね。
メッシュ数が大量のため、PCがフリーズしそうです。
[127 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/11/25(Thu)
数値地図25000(空間データ基盤)からは等高線オブジェクトは作れません。
初期属性データに入っている標高メッシュデータを、等値線モードで描画してください。
[127] 数値地図25000(空間データ基盤)で等高線を作成する方法 Name:j1950308 Date:2010/11/25(Thu)
数値地図25000(空間データ基盤)で、市町村単位の標高メッシュデータを取得できますが、
これを利用して、MANDARAで等高線を書くことはできるのでしょうか?
数値地図50mメッシュ(標高)で描く等高線は市町村単位ではないので、
可能ならば、数値地図25000(空間データ基盤)を使いたいのです。
[125 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/11/22(Mon)
> 出力画面を小さくしてファイル出力
出力画面のウインドウを小さくしておいて、連続表示モードのファイル出力を行います。
[125] 出力画面を小さくする方法 Name:クマゴロー Date:2010/11/22(Mon)
MANDARA 様
早速のご返答ありがとうございました。
①について了解しました。.png画像ファイルを1枚ずつ入れ替ると表示できるようでしたので、当面その方法で対応します。
②については、初心者のため「出力画面を小さくしてファイル出力」する方法が、操作マニュアルを見てもわかりませんでしたので、ご教示のほどよろしくお願いします。
[124 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/11/22(Mon)
②に関して、等値線モードで連続表示モードにして、ファイル出力を行うと、地図画像が同じになってしまうようです。
次のバージョンで修正いたします。ご指摘ありがとうございました。
なお、①については、出力画面が大きすぎるため、画像ファイルも大きくなり、文字領域が狭くなることが原因ですので、
出力画面を小さくしてファイル出力を行ってください。
[124] 連続表示モードのファイル出力 Name:クマゴロー Date:2010/11/22(Mon)
MANDARA 様
MANDARAを活用させていただいております。
国土数値情報の行政区域(県の範囲)から、幾つかのひとかたまりの市町村を抜粋し(その他の市町村は使用ラインごと削除)、さらに、その市町村内の点オブジェクトを取り組んで属性データ(数日間のデータ)を追加しました。
それらから日別の等値線図を作成して連続表示セットし、描画開始すると「→」をクリックすることで、日別の等値線図が切り替わって表示されます。
そこまではいいのですが、さらに「連続表示モードのファイル出力」で「WEB画像変化」を選択し「OK」をクリックしてインターネットプラウザで表示される画面が、次のようになってしまします。
①画面右側に表示されるデータ項目名が、画像から遠く離れた右端に1文字幅の折り返しで縦長に表示される。また、ファイル名も画像のかなり下(途中は空間)に表示される。
②右側に表示されたデータ項目名にマウスカーソルを合せると、画像中のタイトル表示(今回の場合は日付)は変わるが、図が変わりません(どれも同じ図)。ちなみに保存されている.png画像ファイルを順に見ても、タイトルは変わっていますが、図はどれも同じものになっています。
以上よろしくお願いします。
[123 のレス3] Name:MANDARA Date:2010/11/22(Mon)
> 「.xlsx」と参照ファイルに出てしまい
ExcelでCSV形式で保存してください。詳しくはExcelのヘルプをご覧ください。
[123 のレス2] Name:Tabi Date:2010/11/21(Sun)
MANDARA様
返信遅れました。
「.xlsx」と参照ファイルに出てしまい、「.csv」と出ずに「横方向のデータがありません」と取り込むと出てしまうのですが、どうしたらよいでしょうか?
[123 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/11/21(Sun)
こちらのホームページなどを参考になさってはいかがでしょうか。
www.k-erc.pref.kanagawa.jp/learning/kyouzai/chizu/M_U1/M_U2.htm
[123] 水質調査マップ作成について Name:Tabi Date:2010/11/21(Sun)
MANDARA様
いつもお世話になっています。
水質調査マップを作成していて、ファイル変換を押してマップエディタに地図が表示されたのですが、そのあと、水質観測地点のデータをマップエディタに取り込むことができません。
自分で調査した地点をエクセルで入力したものを保存して、CSVファイルから参照で選択できないのですが、どうしたら水質観測地点のデータをマップエディタを取り込めますか?
お願いします。
[122 のレス2] Name:tabizora Date:2010/11/20(Sat)
MANDARA様
早速、連絡をいただきまして有り難うございます。
ラベル表示モードを使ってみましたところ、思い通りに図を描くことが出来ました。
感激です。今後ともよろしくお願いいたします。
[122 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/11/20(Sat)
> オブジェクト名と数値を一括で表示させる方法
ラベル表示モードで表示できます。
[122] オブジェクト名の一括表示について Name:tabizora Date:2010/11/20(Sat)
MANDARA様
いつもお世話になっています。
マップエディターで点オブジェクトを取り込んで基図を作成し、属性データを取り込んで地図表示させた後に地図表示画面でオブジェクト名と数値を一括で表示させる方法はありますでしょうか。以前のヴァージョンではオプションに設定があったように思うのですが。一つずつ行うのが大変なので何か上手い方法があったら教えて下さい。よろしくお願いします。
最新ヴァージョンまだ使っていないのですが楽しみです。
[121 のレス2] Name:ASAMA Date:2010/11/19(Fri)
MANDARA様
ご教示頂いた方法で完璧に表現できました。ありがとうございました。
[121 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/11/19(Fri)
1.データ項目として、学校種別(カテゴリーデータ)と生徒数を用意します。
2.生徒数について、階級区分モードのペイントモードで、区分・色を設定しておきます。
3.学校種別について、階級区分モードの階級記号モードにし、それぞれ記号を設定し、内部データに2のデータ項目を指定て描画します。
[121] 点オブジェクト表現 Name:ASAMA Date:2010/11/19(Fri)
MANDARA様
Mandaraいつも重宝しております。
データを点オブジェクトで表示する場合、例えば、「地図上で学校位置を点オブジェクトで表示し、生徒数に応じてランク分け着色表示する」ことは問題なくできますが、ここで、小学校と中学校、高等学校で記号を変え(例えば○、△、□)それぞれの記号種類で生徒数に応じて同じ基準で塗り分けることはできますか。マニュアルを読みましたがよくわかりませんので、宜しくお願いします。
[116 のレス2] Name:shinji Date:2010/11/16(Tue)
ご返事ありがとうございます。
早速、ファイル名の書き換えを行った結果、無事に等高線を描くことができました。
また、質問があった場合は投稿させていただきます。
このたびは、本当にありがとうございました。
[116 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/11/16(Tue)
調べましたところ、解凍後のファイル名が「FG-GML-5338-23-04-DEM5B-20100115.xml」のように、「DEM5B」となっていたたため、
ファイル名のチェックではじかれていることが分かりました。以前は「DEM5A」だったのですが、JPGIS2.1になってファイル名の命名規則が変わったのかもしれません。
次バージョン(今月中公開予定)にて、「DEM5B」も読み込めるようにしますので、しばらくお待ちください。
なお、ファイル名の「5B」を「5A」に書き換えていただければ、現行バージョンでも読み込めると思います。
貴重なご指摘ありがとうございました。
[116] 標高メッシュデータからの等高線作成について Name:shinij Date:2010/11/16(Tue)
MANDARA様
shinjiと申します。
標高メッシュデータからの等高線作成について質問がございます。
基盤地図情報5mメッシュ(標高)の甲府地区を用いて等高線を作成したいと考えております。
しかし、本ソフトでデータを読み込むことができません。
これは、甲府地区のデータがJPGIS2.1(GML)形式であり、JPGIS2.0(GML)ではないからでしょうか。
また、対策がありましたら教えていただけると幸いです。
以上、ご教授のほどよろしくお願い申し上げます。
[113 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/11/14(Sun)
ご質問の機能はMANDARAには含まれておりません。
他のGISソフトの利用をご検討ください。
[113] 等値線の3次メッシュへの割り振り方 Name:クマゴロー Date:2010/11/13(Sat)
MANDARA 様
ある3次メッシュ毎のデータに、それとは別の複数の点データーから描いた等値線の値を乗じる方法で目的とする3次メッシュ毎の値を得たいと考えています。
このためには、等値線化された値を3次メッシュ単位に割り振り必要があると思うのですが、これは可能でしょうか?
また、これとは別の方法で目的とする値を得る方法はありますか?
[112 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/11/12(Fri)
このホームページ右上のメニューの、「簡単統計地図作成」を選び、「市区町村別分布図」を参考に
していただければと思います。
[112] 日本市町村mpfで特定の都道府県だけ扱いたい Name:かるすと Date:2010/11/12(Fri)
MANDARA様
日本市町村mpfを使って長野県だけを表示し、そのなかで市町村合併の様子などを扱いたいと思っているのですが、どのようにすればできますか?
初心者過ぎて申し訳ありませんが、ヘルプやマニュアルを読んでも理解が難しかったもので、アドバイスよろしくお願いします。
[108 のレス8] Name:しろひだ Date:2010/11/11(Thu)
ご検討ありがとうございます。
バージョンアップを待ちますので、よろしくお願いします。
[108 のレス7] Name:MANDARA Date:2010/11/10(Wed)
国土地理院の「数値地図訂正情報更新プログラム」で調べたところ、ご指摘のように大阪府のデータは更新されていることが分かりました。
geoinfo.gsi.go.jp/dmap/teisei/index.html
データを更新したところ、しろひだ様と同様のエラーが発生いたしまた。
これから原因を調査し、プログラムの方も修正したいと思います。
貴重なご指摘ありがとうございました。
なお、次のバージョンアップの公開予定は11月下旬ですので、しばらくお待ちください。
[108 のレス6] Name:しろひだ Date:2010/11/09(Tue)
当方の2706OSAKA_AD.xmlは、更新日付が2008/06/02で、ファイルの大きさは53,998KBです。
読み込みが出来た兵庫県のほうは、2805HYOGO_AD.xmlの更新日付は2006/09/21です。
数値地図のほうのデータが新しくなっていることが原因ではないでしょうか。
大阪市の地図を使うのは無理だということになると、まことに残念ということになってしまうのですが、プログラムの更新のご予定などはあるのでしょうか?
[108 のレス5] Name:MANDARA Date:2010/11/09(Tue)
ファイルは書かれているものが揃っていればOKのはずなのですが、なぜエラーになるのか、ちょっとわかりません。
データが新しくなっているのかもしれません。
ちなみに当方所有の地図データのうち、「2706OSAKA_AD.xml」の更新日時は2006/9/20となっています。
なお、他のデータとしては、基盤地図情報や統計GISの国勢調査小地域統計地図データなどがあります。
[108 のレス4] Name:しろひだ Date:2010/11/09(Tue)
圧縮ファイルの解凍は行っております。
同じCDに入っていた兵庫県のほうを試してみたところ、神戸市東灘区の地図は読み込めました。
大阪府のほうだけエラーが出るようです。
ちなみに大阪府のフォルダ(2706OSAKA)の中は
./DATA/2706OSAKA/2500_jp.xsd
./DATA/2706OSAKA/2706OSAKA_AD.xml
./DATA/2706OSAKA/2706OSAKA_BL.xml
./DATA/2706OSAKA/2706OSAKA_PB.xml
./DATA/2706OSAKA/2706OSAKA_PL.xml
./DATA/2706OSAKA/2706OSAKA_RA.xml
./DATA/2706OSAKA/2706OSAKA_RO.xml
./DATA/2706OSAKA/2706OSAKA_TP.xml
./DATA/2706OSAKA/2706OSAKA_WA.xml
./DATA/2706OSAKA/DirectPositioning.xsd
./DATA/2706OSAKA/IndirectPositioning.xsd
./DATA/2706OSAKA/Metadata.xsd
./DATA/2706OSAKA/MetadataCodelists.xml
./DATA/2706OSAKA/codelist_jp.xml
./DATA/2706OSAKA/spatial.xsd
./DATA/2706OSAKA/standard.xsd
となっており、兵庫県のほうと比較してファイルが足りないわけではないようです。
不思議ですね。
[108 のレス3] Name:MANDARA Date:2010/11/08(Mon)
やはり天王寺区も問題なく取り込めるようです。
作成された「数値地図2500(空間データ基盤)」の中のファイルがCD内の圧縮ファイルそのままなのではないでしょうか。その場合はファイルを解凍してください。
[108 のレス2] Name:しろひだ Date:2010/11/08(Mon)
お世話になります。
OSはWindows7 HomePremiumです。CPUはCore2DuoE8400でメモリは4GBです。
対象となる区は大阪市天王寺区です。
道路、街区もこれからする作業には必要なのですが、試しにデフォルトで表示される「市区町村、大字・町丁、鉄道線、駅」で読み込んでみてうまくいかないという状態です。
地図のデータはシステムドライブとは別のドライブ(D)のTennojiKuというフォルダの中に「数値地