▲掲示板に戻る
■ 過去ログ 28 ■new← [54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40][39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][ 28 ][27][26][25][24][23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10][9][8][7][6][5][4][3][2][1] →old
50件ずつ表示
[443] 新規ラインについて Name:HA Date:2014/01/15(Wed)
MANDARA初心者です。わからないことがあるので質問させていただきます。
白地図の新規ラインで新たにラインを引いたのですが、有効範囲外にあるということで実際の地図では表示できません。
[440 のレス4] Name:kazukix Date:2014/01/14(Tue)
>KML出力以外には、ありません。
了解しました.
ご返信ありがとうございます.
KMLファイルを加工するなどしてみます.
[440 のレス3] Name:MANDARA Date:2014/01/14(Tue)
>直接的に,境界座標のみをテキストファイル出力するような方法があれば
KML出力以外には、ありません。
[440 のレス2] Name:kazukix Date:2014/01/14(Tue)
ご返信ありがとうございます.説明不足ですみませんでした.
テキストファイルに出力し,他のソフトで読み込むことを想定しておりました.KMLファイルをテキストファイルとして開けば中に情報があることは確認できました.これを加工すれば利用はできそうです.もし,もっと直接的に,境界座標のみをテキストファイル出力するような方法があればご教示いただければ幸いに存じます.
どうぞよろしくお願いいたします.
[440 のレス1] Name:MANDARA Date:2014/01/14(Tue)
座標を文字として見たいということでしょうか?
出力画面からファイルメニューでKML出力してもらえば、
KMLファイル内に座標が入っています。
[440] 町丁目の境界座標の抽出 Name:kazukix Date:2014/01/14(Tue)
MANDARA初心者です.素晴らしいソフトを公開いただきありがとうございます.
MANDARAを用いて町丁目の境界座標を抽出することが可能でしたら教えていただけませんでしょうか?
例えば,MANDARAとEXCELによる市民のためのGIS講座第3版の第7章で豊島区のシェープファイルを読み込んでいる部分がありますが(例えばp.113),この場合の,各町丁目のポリゴンの境界の座標(緯度経度)をポリゴンの境界に沿った順序でシステマチックに抽出することは可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします.
[442 のレス1] Name:MANDARA Date:2014/01/14(Tue)
静岡、愛知、岐阜、三重県の県境が入ったシェープファイルをどこかで入手していただき、
DIDと一緒に読み込んで、県オブジェクトをダミーオブジェクトで表示して下さい。
[442] 人口集中地区地図作成について Name:YT Date:2014/01/14(Tue)
初心者です。
静岡、愛知、岐阜、三重県の人口集中地区を地図上に示したいのですが、国土政策局GIS人口集中地区シェープファイルを読み込み描画開始をしますと、人口集中地区のみが表示され、どこの県のDIDかわかりません。
都道府県(4県)地図上にDIDを表示するにはどのようにしたらよろしいのでしょうか。
[439 のレス2] Name:ぺこ Date:2014/01/14(Tue)
返信有り難うございます。
「これ加工すれば簡単」ということなので,まずは,MANDARAをインストールすることからやってみます。
またお聞きするかと思いますが宜しくお願い致します。
[439 のレス1] Name:MANDARA Date:2014/01/14(Tue)
同センターに5kmメッシュのシェープファイルがあるので、
www.biodic.go.jp/trialSystem/shpddl.html
これを加工すれば簡単かと思います。
[439] 5kmメッシュの利用について Name:ぺこ Date:2014/01/14(Tue)
GISについては全くの初心者です。
フリーソフトのGISを探していたところ,当サイトを拝見致しました。
お忙しい中恐れ入りますが,下記の内容についてご教授願えますか。
今,標準地域メッシュコードで,5倍地域メッシュコードのデータを使用したいと考えております。
※5倍地域メッシュコードとは,2次メッシュコード6桁に22,27,72,77のいずれか2桁を加えたもの。(2次メッシュを4分割した各5kmメッシュの中心の3次メッシュコードを使用)
※5倍メッシュを使いたい理由は,生物多様情報システム(www.biodic.go.jp/kiso/fnd_f.html)にある5kmメッシュデータ(エクセル)を分布図化したいためです。
メッシュをかける範囲は,県単位(長野県の場合なら約800個程度)です。
MANDARAでは,メッシュオブジェクトの作成という設定があったため,もしかしたら5倍メッシュも作成出来るかと思い投稿させて頂きました。
宜しくお願い致します。
[438 のレス1] Name:MANDARA Date:2014/01/10(Fri)
マップエディタのオブジェクト編集で複数選択にして、結合機能を使って下さい。
その際、地図データが位相構造化されている必要があります。
[438] 1丁目と2丁目の統合について Name:ひゅう Date:2014/01/10(Fri)
はじめまして。質問させていただきます。
市町村の町丁字別の地図(国勢調査小地域別)にて、「~丁目」を統合して、
大字単位の地図(例えば「~市~町」までの地図)を作成したいのですが、
どのようにすれば「~市~町~丁目」単位の地図を大字(~市~町)単位の地図に変更することができるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[437 のレス2] Name:SH Date:2014/01/10(Fri)
お返事ありがとうございます。
ご指摘どおりにCATタグをつけることで文字も入れることができるようになり、きちんとした凡例が表示される土地利用地図を作成することができました。
またなにか疑問点がでてしまった場合質問させていただくかもしれませんがそのときもどうかよろしくお願いします。
[437 のレス1] Name:MANDARA Date:2014/01/10(Fri)
UNIT欄をCATとして、データ項目をカテゴリーデータに設定して下さい。
詳しくはヘルプでCATを検索して下さい。
[437] 階級区分のペイントについて Name:SH Date:2014/01/10(Fri)
階級区分の値についての質問です。
メッシュデータでの土地利用地図を作成しているのですが凡例に数字以外は入れられないのでしょうか?今は森林なら1、住宅地なら2、と区分することで作っているのですがこの方法では凡例が数字になってしまうので困っています。凡例の名前を変える方法、または凡例に数字以外をいれる方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
[435 のレス4] Name:MANDARA Date:2014/01/08(Wed)
Excelのセルに値を入れておけば、カンマで区切る必要はありません。
MAPの右側のJAPANは一つだけでOKです。
右上の「簡単統計地図作成」も参照して下さい。
[435 のレス2] Name:平尾 Date:2014/01/08(Wed)
情報が不足していたようで、申し訳ありません。
Excelの最初の方のデータです。
MAP,JAPAN,JAPAN,JAPAN,JAPAN,JAPAN
TITLE,1920-1940,1940-1945,1945-1965,1965-1985,1985-2005
UNIT
北海道,1.39,1.07,1.47,1.10,0.99
青森県,1.32,1.08,1.31,1.08,0.94
岩手県,1.30,1.12,1.15,1.02,0.97
[435 のレス1] Name:MANDARA Date:2014/01/02(Thu)
書かれている情報だけではわからないので、よろしければExcelのデータの最初の方を
掲示板に貼り付けてください。
[435] MANDARAへの読み込みが上手くいきません。 Name:平尾 Date:2014/01/01(Wed)
Excelで属性データを作成し、MANDARAへ読み込もうとしているのですが、実行時エラー'6':オーバーフローしました。と出ます。(MAPやTITLEなどのタグはしっかり付けています。)
また、読み込めたとしても、小数点をしっかり読み取ってくれません。
1.37が1や137と読み込まれていたりします。
なぜでしょうか。どうすればいいですか。よろしくお願いします。答えていただければ助かります。
[436 のレス1] Name:MANDARA Date:2014/01/08(Wed)
> マップエディタ内に地図の縮尺を表示することはできますか?
できません
> マップエディタ内のオブジェクトの大きさを変えることもできるでしょうか?
何のことかよくわかりませんが、拡大すればいいのではないでしょうか。
[436] マップエディタ Name:まみ Date:2014/01/08(Wed)
マップエディタ内に地図の縮尺を表示することはできますか?
また、マップエディタ内のオブジェクトの大きさを変えることもできるでしょうか?
よろしくお願いします。
[434 のレス1] Name:MANDARA Date:2013/12/31(Tue)
MANDARAの現行バージョンでは書かれている機能は削除されています。
上の「Geocoding」からWeb上で緯度経度に変換してください。
[434] ジオコーディングについて Name:りん Date:2013/12/31(Tue)
はじめましてこんにちは。
お聞きしたいのですが、国土数値情報DLサービスマニュアルよりMANDARAと併用して作業を進めていくと、ジオコーディング(住所から取得)をする手順の中で白地図を開き 編集⇒点オブジェクトの取り込み⇒を開くと、
2地点位置指定(2)
緯度経度(1)
平面直角座標系(H)
の3つは表示がされるのですが、マニュアルの中ではもうひとつ「ジオコーディング(住所から取得)(G)」の表示があるはずですが、表示されません。作ったエクセルデータから読み込みたいのですが、これを表示させるにはどのようにしたらよいでしょうか?
ご回答の方よろしくお願いいたします。
[433 のレス1] Name:MANDARA Date:2013/12/26(Thu)
> 何かコツ等ございましたら教えてください。
気長にお待ち下さい。
データ量が多いため読み込みに時間がかかっていると思われます。
[433] シェープファイルの読み込みエラー Name:YU Date:2013/12/26(Thu)
MANDARAのご提供ありがとうございます。
業務等々に活用させていただいています。
国土数値情報ダウンロードサービス(JPGIS2.1(GML)準拠及びSHAPE形式データ)より、
国土数値情報 バス停留所データ (大阪)
をダウンロードし、シェープファイルで読み込ませたところ、何度繰り返しても
DBFファイル変換のフェーズでエラー(応答なし)となり、読み込ませることが出来ません。
マップエディタでの読み込み、MANDARAから直接読み込みのいずれを試しても同様の結果です。
何か操作方法に問題がありますでしょうか。
操作内容
①データをダウンロード
②データを解凍
③マップエディタを起動、地図データ読み込みからシェープファイル読み込みを選択
④対象ファイルを選択
⑤世界測地系、緯度経度になっていることを確認して、変換ボタンを押下
何かコツ等ございましたら教えてください。
よろしくお願いします。
[432 のレス4] Name:ろっくん Date:2013/12/24(Tue)
[432 のレス3] Name:MANDARA Date:2013/12/24(Tue)
> 色状態を保持したままcsv取り込みができますでしょうか?
何となく分かりました。
ファイル > データ挿入
でレイヤとして追加できます。データの色等を既存のデータに合わせたい場合は、
ツール > 凡例設定コピー
を行って下さい。
[432 のレス2] Name:ろっくん Date:2013/12/24(Tue)
ご回答ありがとうございます。
情報が不足していたようで申し訳ありません。
日本市町村の白地図の上に上記のcsvファイル
(未整備、第1整備完了~第4整備完了までの5段階)を
重ねて、色分け表示をさせようとしています。
未整備は灰色、第1整備完了は青色等…。
csvファイルは日々作成して日ごとにレイヤとして
取り込みたいと思っています。
現状、日々取り込んだ際に色設定(単独設定)を
都度都度設定していますが、色状態を保持したまま
csv取り込みができますでしょうか?
再度の質問申し訳ありません。
[432 のレス1] Name:MANDARA Date:2013/12/24(Tue)
CSVファイルには色の設定などは保存されていません。
設定画面の ファイル>MANDARAの形式でデータ・設定保存 で、MANDARAファイル(MDRファイル)で保存して下さい。
[432] csvデータの差し替え Name:ろっくん Date:2013/12/24(Tue)
このようなGISソフトをご提供いただき助かっております。
このたび、全国の市町村に点在しております支社の日々の進捗データを
地図化したく悪戦苦闘しております。
下記のようなCSVを作成し、日々更新して各支社に展開したいのですが
色の設定や線種ラインパターンの設定などを毎回セットするのではなく
CSVデータの取り込みのみで同じ表記ができるようにするにはどうすれば
いいでしょうか?
【CSVの内容】20131224進捗.csv
MAP,日本市町村
TIME,2013,12,24
TITLE,進捗
UNIT,CAT
愛知県一宮市,第4整備完了
愛知県刈谷市,第3整備完了
京都府京都市,第4整備完了
埼玉県所沢市,第1整備完了
福岡県福岡市,未整備
・・・以下続く
[431 のレス2] Name:SH Date:2013/12/11(Wed)
お忙しい中回答ありがとうございます。
教えていただいたサイトのデータを使うことで無事に島原市の集落地図データが作成できました。
またわからないことがありましたらまた質問させていただくかもしれませんがどうかよろしくお願い致します。
[431 のレス1] Name:MANDARA Date:2013/12/11(Wed)
政府統計の総合窓口のデータに農林業センサスの境界データがあります。
e-stat.go.jp/SG2/eStatGIS/page/download.html
[431] 地図データの編集について Name:SH Date:2013/12/11(Wed)
研究でmandaraを使用しておりとても助かっております。
さっそく質問にに入りますが私は現在、農業集落カードのデータで島原市の集落ごとの農業利用を調べ、その集落の面積当たりの農業依存率の地図を作成しております。
しかし、集落カードに入っている地図データは県全体のデータしか入っておらず島原市の地図データが作成できませんでした。県全体の地図データから島原市のみの地図データに編集する方法は何かないでしょうか?やはり島原市以外のオブジェクトをラインごと削除していくしかないのでしょうか?ちなみにオブジェクト名は数字で表示されています。追記:ほかのサイトのデータで作った地図データでは集落の分け方が違い使用できませんでした。
[430 のレス6] Name:TJ Date:2013/12/10(Tue)
MANDARA様
カテゴリーデータではなく、通常のデータに変更すると
0と1になってしまうのですが
このやり方でいいのでしょうか。
ご教授いただけると幸いです
[430 のレス5] Name:MANDARA Date:2013/12/10(Tue)
カテゴリーデータでは集計できませんので、カテゴリーデータでないデータに
適宜修正してください。
[430 のレス4] Name:TJ Date:2013/12/09(Mon)
ありがとうございます。
どうにか進歩いたしました。
バッファ分析はカテゴリーデータは
対象にならないみたいですが、
土地利用データがカテゴリーデータなのですが
どうすればいいのでしょう。
[430 のレス3] Name:MANDARA Date:2013/12/09(Mon)
> レイヤ間オブジェクトの集計
この機能は関係ありません。
バッファメニューを使ってください。
[430 のレス2] Name:TJ Date:2013/12/09(Mon)
レイヤ間オブジェクトの集計
というのでやってしまいましたので
そのようなエラーメッセージがでてしまいました
[430 のレス1] Name:MANDARA Date:2013/12/09(Mon)
>形状が違うため 出来ませんでした。
そのようなエラーメッセージが出たのでしょうか?
[430] バッファ分析について Name:TJ Date:2013/12/09(Mon)
土地利用細分メッシュデータを使い
埼玉県の土地利用図を作りましたが、
自分の指定した地点(緯度経度あり)から
バッファ分析を行いたいのですが
土地利用の属性データと
自分の指定した地点の属性を
結合させようとしたところ
形状が違うため 出来ませんでした。
面と、点だからでしょうか
なにか方法はございますか?
[429 のレス3] Name:MANDARA Date:2013/12/09(Mon)
等高線でなく等値線でしたか。失礼しました。
等値線は等値線モードで描いて下さい。
[429 のレス2] Name:R Date:2013/12/09(Mon)
回答ありがとうございます。
標高ではなく、気温などの等値線を描く場合でも
同様のやり方でしょうか?
[429 のレス1] Name:MANDARA Date:2013/12/09(Mon)
マップエディタで、地図データ取得>標高データから等高線取得
と進んで読み込みます。
詳しくは、ヘルプ、または「パーフェクトマスター」220-224ページをご覧下さい。
[429] 狭い範囲での等値線の描き方 Name:R Date:2013/12/09(Mon)
狭い範囲(例えば一つの県)で等値線を描くには、
どのような方法でやればいいのでしょうか。
「日本緯度経度」という日本全体の地図から解析したい範囲を選択して、
その範囲の等値線を描くということもできるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
[428 のレス1] Name:MANDARA Date:2013/12/06(Fri)
[428] 作成した地図データが開けません Name:T.Y. Date:2013/12/06(Fri)
MANDARAで作成した地図を”WEBページで保存”しデスクトップにおいたのですが、いざ開こうとすると
”このコンピュータが差出人に識別されることを防ぐため、画像がブロックされています。画像を表示するには、このアイテムを開いてください”と表示されてしまい、データ一覧は見ることができるのですが、肝心の地図データが見れなくなってしまいました。どのようにすればいいのでしょうか?
またWEB形式で保存した地図データをネット経由で他者と共有するにはどうすればいいのでしょうか?
[427 のレス4] Name:MANDARA Date:2013/12/06(Fri)
申し訳ありませんが、何をなさりたいのか
理解できませんでした。
[427 のレス3] Name:KRTR Date:2013/12/06(Fri)
レスありがとうございます。
ご質問ですが、参考にしたサイトの方法を踏襲したためと、海岸線だけの白地図を使用したいために基盤地図情報を使いました。
お教えいただいた方法は両方試しました。
が、どちらもある程度進捗し、壁に直面しています。
アドバイスをいただけましたら幸いです。
シェープファイルは文字列ファイルであるとのことで
ラベル表示からレイヤーをすべて重ねて描写しましたが数字だらけになってしまいました。
すべて重ねて、線だけ描画する方法はあるのでしょうか。
付属の地図を読みこむ方法は、CSVから点をプロットすることまで出来ました。
点のレイヤー分けはCSVファイルを分けて行えばよいのでしょうか。
また点の位置、色、形を変更する方法はあるのでしょうか。
自力で色々と操作してみましたが、方法が見つけられませんでした。
長々とした質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。
[427 のレス2] Name:MANDARA Date:2013/12/04(Wed)
既にシェープファイルになっているなら、
設定画面で読み込んで出力画面でKMLに出力すれば簡単です。
[427 のレス1] Name:MANDARA Date:2013/12/04(Wed)
基盤地図情報で日本のベースマップを作る必要性はあるのでしょうか?
MANDARA付属の地図ファイル日本市町村鉄道緯度経度.mpf上にプロットすれば