▲掲示板に戻る
■ 過去ログ 6 ■new← [54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40][39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24][23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][10][9][8][7][ 6 ][5][4][3][2][1] →old
50件ずつ表示
[55] 地図が表示されません。 Name:なまずっ子 Date:2010/07/24(Sat)
お世話になっております。
数値地図25000(空間データ基盤)静岡を使って、震度分布図を作成しようと、MANDARAの外部地図データ読み込みで各地図データを読み込み、地図ファイル結合で各地図データをたくさん結合させ、静岡県の地図を作り、Microsoft Excel(CSVファイル)の緯度経度情報を読み込んで地図に点をプロットさせました。
次に、住所、経度、緯度、震度が打ち込まれているCSVファイルにMANDARAタグのMAPと地図の名称を打ち、そのファイルをデータファイル読み込みから読み込ませ、描画開始をクリックしました。点は色分けされて表示されましたが、作成した地図の行政界は表示されませんでした。
どのようにすれば作成した地図の行政界が表示されるようになるのでしょうか?ご教示下さい。
[54 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/07/16(Fri)
一から解説するとたいへんです。本ホームページおよびヘルプ、マニュアルでも分からないようでしたら、
テキストが発売されていますので、そちらも参考にされてはいかがでしょうか。
ktgis.net/mandara/text/index.html
[54] 凡例ごとの色分け表示 Name:AKI Date:2010/07/16(Fri)
こんばんは。
はじめて質問させていただきます。
非常に基本的な質問で申し訳ないのですが、シェープファイルデータを表示した際に、それぞれの凡例ごとに色分けする方法がわかりません。
凡例ごとに囲まれるのですが、その代表点のような表示のみが出るという形になっております。
現在地図データはもう入手しており、国土交通省が出している土地分類基本調査の土壌図のデータもダウンロードし、マップエディタを用いて地図データに重ねてみたという状況です。
色々試してみたのですが見つかりませんでした…。
教えていただけませんでしょうか?
[53 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/07/14(Wed)
点形状のオブジェクトでのお話と推測いたしますが、両者は同じ「記号表示位置」に表示され、ずらして表示することはできません。
他のベクトル画像編集ソフト(たとえばイラストレータ)に貼り付けて、そちらで動かして調整してください。
[53] 重ね合わせ表示 Name:TAKE Date:2010/07/14(Wed)
お世話になっております。
「階級表示」と「記号の数」による別々の情報を重ね合わせ表示させると、同じ位置に重なって表示されてしまいます。両方の情報が重なり合わないように、同時に表示させたく存じます。ご教示下さい。
[52 のレス12] Name:MANDARA Date:2010/07/13(Tue)
「白地図・初期属性データ表示」画面の「データ部分のオブジェクトグループ」に地点の入ったオブジェクトグループを、「ダミーオブジェクトグループ」に市町村のオブジオクトグループを指定してください。
[52 のレス11] Name:ppp Date:2010/07/12(Mon)
ご連絡ありがとうございます。
表示をしてみたのですが、
白地図のみの表示で点などが一切表示されておりません。
設定が間違っているのでしょうか。
[52 のレス10] Name:MANDARA Date:2010/07/12(Mon)
起動画面の「白地図・初期属性データ表示」を選択し、次の画面で作成した地図ファイルを指定してください。
[52 のレス9] Name:ppp Date:2010/07/12(Mon)
ご連絡ありがとうございます。
何とかマップエディタで点を挿入することができました。
もう一つお伺いしたいのですが、
作成したマップエディタを印刷したいのですが、
どの画面からどのように設定すれば宜しいでしょうか。
度々申し訳ありませんが
何卒宜しくお願い申し上げます。
[52 のレス8] Name:MANDARA Date:2010/07/09(Fri)
> 一つずつ緯度経度に変換し点を増やしていっております。
> できればCSVで変換できれば良いのですが・・・
まとめてコピーした住所を変換できるようになっています。
たとえば次の3つの住所をまとめてコピーして「実行」すれば、
東京都千代田区永田町1-1
東京都千代田区霞が関3-2-5
東京都千代田区丸の内2-4-1
次のようなデータに変換されるので、Excelに貼り付けます。
東京都千代田区永田町1-1 35.6789182 139.7465962
東京都千代田区霞が関3-2-5 35.6712025 139.7471631
東京都千代田区丸の内2-4-1 35.6810962 139.763631
[52 のレス7] Name:ppp Date:2010/07/09(Fri)
ご連絡ありがとうございます。
顧客住所(郵便番号別)に一つずつ緯度経度に変換し点を増やしていっております。
ありがとうございます。
できればCSVで変換できれば良いのですが・・・
[52 のレス5] Name:MANDARA Date:2010/07/09(Fri)
分布図といってもいろいろありますが、顧客の位置に点をプロットするだけでしたら、割と簡単です。
1.顧客住所をMANDARAのツール>アドイン>住所-緯度経度変換ツールを使って緯度経度に直す
2.国土数値情報JPGISデータから広島県分をダウンロードしてマップエディタで取り込む
3.2の上に1のポイントを落とす
丁目ごとに色で塗り潰すといったことは、かなり労力が必要です。
[52 のレス4] Name:ppp Date:2010/07/09(Fri)
ご連絡ありがとうございます。
確認させていただいたのですが、
一から自作しないといけないようですね。
大変申し訳ありませんが、こちらで希望している地図を作成したい場合
ダウンロードできるもの、
もしくは作成するための方法等お教えいただけないでしょうか。
何卒宜しくお願い申し上げます。
[52 のレス3] Name:MANDARA Date:2010/07/09(Fri)
地図データは「マップエディタ」で作成できます。
ホームページ右上の「簡単地図データ作成」もご覧ください。
[52 のレス2] Name:ppp Date:2010/07/09(Fri)
ご連絡誠にありがとうございます。
地図データは、属性新規作成で宜しいのでしょうか。
度々申し訳ありませんが
ご確認を宜しくお願いいたします。
[52 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/07/09(Fri)
MANDARA付属の地図ファイルには、市区町村よりも細かい領域は含まれておりませんので、大字や丁目、あるいは郵便番号での位置の特定はできません。
ご自身で地図データを作成していただく必要がございます。
[52] 日本市町村.MPFの中身について《市区町村》 Name:ppp Date:2010/07/09(Fri)
お世話になっております。
私も初めて投稿させていただきます。
顧客の分布図を作成しようとしておりますが、
下記をエクセルで入力しコピーをしても、「以下のオブジェクトは地図ファイルに含まれていません。」と表示されてしまいます。
広島市安佐南区沼田町伴
広島市安佐南区上安
広島市安佐南区川内
広島市安佐南区大塚西
広島市安佐南区西原
広島市安佐南区緑井
広島市安佐南区祇園
広島市安佐南区伴東
広島市安佐南区相田
広島市安佐南区山本
また郵便番号「○○○-○○○○」のデータを利用し分布図を作成できるような機能はありませんでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが
何卒宜しくお願い申し上げます。
[51 のレス6] Name:S-MAP Date:2010/07/09(Fri)
こちらの修正ですべて対応できました。
こちらの不勉強で大変申し訳ありません。
ありがとうございました。
[51 のレス5] Name:MANDARA Date:2010/07/09(Fri)
「以下のオブジェクトは地図ファイルに含まれていません。」
に出てくるコードの市町村は、2010年7月9日に存在していませんので、日付を変えるか、
データの市町村コードを変えるなどの方法でご対応ください
合併がなく、市町村名も同じでも、支庁・郡の所属が変わったり、政令指定都市になるとコードが変わります。
[51 のレス4] Name:S-MAP Date:2010/07/09(Fri)
設定を、次のとおりにして、やってみたところ・・・、以下のエラーが出ました。なんか増えてしまいました。少し内容について調べてから再度ご報告いたします。ぱっと見る限りですが、こちらが悪いような気もしますので。※仕事の都合で外出しますので返答は遅れます。
●設定内容
MAP 日本市町村
COMMENT
LAYER
TIME 2010 7 9
TITLE 市町村別100k㎡あたりの数(2010/7/2時点)
UNIT
01101 105.5579492
01102 61.43667297
●出たエラー
データに問題があります
以下のオブジェクトは地図ファイルに含まれていません。
01439
01488
10427
14209
25381
42388
42389
43341
43385
45301
45362
[51 のレス3] Name:MANDARA Date:2010/07/09(Fri)
「TIME 2010/7/2」の箇所を、
TIME 2010 7 2
と、Excel上の年・月・日をセルごとに分けて入れてください。
[51 のレス2] Name:S-MAP Date:2010/07/09(Fri)
まず、最新のファイルはダウンロード・差し替え済です。
その上で以下のようにしておりました。
※細かい設定は前担当から引き継いだままです。
TIMEタグの設定が間違っているのでしょうか。
MAP 日本市町村
COMMENT
LAYER
TIME 2010/7/2
TITLE 市町村別100k㎡あたりの数(2010/7/2時点)
UNIT
01101 105.5579492
01102 61.43667297
・
・
・ ←以下はコード順
[51 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/07/09(Fri)
二つ考えられます
1.ご利用の「日本市町村.mpf」が古い
こちらから
ktgis.net/mandara/download/map_download.html
最新のファイルをダウンロードし、解凍後に差し換えてください。
2.属性データの時間指定が間違っている
TIMEタグを使用している場合は、年月日まで指定してください。
例)
TIME 2010 7 9
[51] 日本市町村.MPFの中身について Name:S-MAP Date:2010/07/09(Fri)
お世話になっております。初めて投稿させていただきました。
標記の件について問い合わせです。
日本の市町村毎のマップを作ろうとしておりますが、「以下のオブジェクトが地図ファイルに含まれていません。」というメッセージが出ており、どう対応していいのかわかりません。
こちらで確認した限りだとデータがないようにも思えるのですが、確証が持てず・・・。
対象のオブジェクトについては以下のとおりで、かっこ内は実施日になります。ご確認いただけないでしょうか。
19368 山梨県南巨摩郡富士川町(2010.3.8)南巨摩郡増穂町・鰍沢町が合併
23236 愛知県みよし市(2010.1.4) 西加茂郡三好町が市制
23237 愛知県あま市(2010.3.22) 海部郡七宝町・美和町・甚目寺町が合併、市制
46225 鹿児島県姶良市(2010.3.23) 姶良郡加治木町・姶良町・蒲生町が合併、市制
なお、上のもの以外にも以下の点、確認お願いできると助かります。
14151 神奈川県相模原市緑区(2010.4.1) 相模原市のまま(政令指定都市)
14152 神奈川県相模原市中央区(2010.4.1)相模原市のまま(政令指定都市)
14153 神奈川県相模原市南区(2010.4.1) 相模原市のまま(政令指定都市)
25381 滋賀県蒲生郡安土町(2010.3.21) 近江八幡市に編入
42388 長崎県北松浦郡江迎町(2010.3.31) 佐世保市に編入
42389 長崎県北松浦郡鹿町町(2010.3.31) 佐世保市に編入
43341 熊本県下益城郡城南町(2010.3.23) 熊本市に編入
43385 熊本県鹿本郡植木町(2010.3.23) 熊本市に編入
45301 宮崎県宮崎郡清武町(2010.3.23) 宮崎市に編入
45362 宮崎県西諸県郡野尻町(2010.3.23) 小林市に編入
よろしくお願い致します。
[49 のレス2] Name:KGU Date:2010/06/30(Wed)
早速のご回答ありがとうございました。ご指摘の通り、地図ファイル側に細分土地利用メッシュが入っていませんでした。八王子.mpfが作成されている状態で利用しましたので、その後の八王子.mpfへの1/10メッシュオブジェクトの作成のステップ(p.95中程の操作)をスキップしてしまっておりました。大変失礼いたしました。
[49 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/06/30(Wed)
地図ファイル側かCSVファイル側のどちらかが、別のメッシュになっているのではないでしょうか。
地図ファイル側とCSVファイル側の双方に、細分土地利用メッシュが入っているか確認してください。
[49] 土地利用細分メッシュの読み込み Name:KGU Date:2010/06/30(Wed)
いつもお世話になっております。ver.913を使ってMANDARAとExcelによる市民のためのGIS講座新版(第2刷)の6章の例題を実施しています(教育機関のPCのため,現時点でver.913を更新することはできません)。p.101で作成したL03-b-76_5339.csvを作成し,p.103の方法に沿って,上記のcsvを読み込みましたが(八王子.mpfも指定),途中で「レイヤL03-b-76_5339.xmlには有効なオブジェクトはありません」と表示されます。構わずOKを押して,進みますと「コントロールVB.UserContorolをアクティブ化出来ませんでした。このコントロールにアプリケーションと互換性がない可能性があります。アプリケーションで提供されたコントロールを使用しているか確認して下さい」と表示され強制終了してしまいます。csvの変換には,昨年末に公開されたKokudoJPGISmesh2Csvを使用してみましたが同じでした。以前,6章の操作は問題なくできたことがあるので,どこか手順を間違えていないか,また別のPCでも試みてみましたが同じでした。解決法をご教示いただければ幸いです。
[48 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/06/29(Tue)
申し訳ありませんが、「郡」は付属の地図ファイルには含まれておりませんので、表示できません。
[48] 郡町の読み込み Name:TAKE Date:2010/06/29(Tue)
静岡県賀茂郡をCSVファイルで読み込ませると「以下のオブジェクトは地図ファイルに含まれていません」と表示されます。読み込ますにはどうすればよいのでしょうか?ご教示下さい。
[47 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/06/28(Mon)
二つ考えられます。
■方法1.階級区分モードの線モードを使う。
地図ファイルには、営業所と顧客の位置にそれぞれ点オブジェクトを作っておきます。
属性データでは、縦方向に顧客オブジェクト、横方向に営業所オブジェクトを入れ、対応するセルに1対応しないセルに0を入れます。
これを読み込むと、データ項目に営業所が入るので、階級区分の線モードにして区分値を2段階にし、0を透明にします。
そのまま描画すれば、一カ所の営業所とその顧客の間に線が引かれます。
必要であれば、重ね合わせればよいでしょう。(1000本も引くと読み取れないかもしれませんが)
■方法2.記号表示位置を変更する(こちらの方が簡単かもしれません)。
地図ファイルには、顧客の位置にそれぞれ点オブジェクトを作っておきます。
属性データに、顧客オブジェクトを縦方向に入れ、データ項目に対応する営業所の座標(緯度経度、XYなど)を入れておきます。
これを読み込ませ、「分析」「記号表示位置等慣例操作」で記号表示位置に営業所の座標を指定します。
描画後の出力画面で「オプション」「オプション」の全般タブで、「記号表示位置とオブジェクト代表点を線で結ぶ」にチェックします。
[47] 多数のラインのオブジェクト化 Name:HAKU Date:2010/06/28(Mon)
いつもお世話になっております。
約100箇所の営業所から所属顧客一店平均10名 計1000名程度へ 直線でラインを引こうとしています。ちょうど航空機の路線図みたいな形です。ライン取り込みはxy・XY・改行・改行・・・のCSVで簡単にできました。しかし地図上で表示するにはオブジェクトにする必要があり、新版テキストP203によると、1000本のラインをマウス指定する必要があります。何かよい方法はありますでしょうか。
[45 のレス4] Name:SAKURA Date:2010/06/23(Wed)
[45 のレス3] Name:MANDARA Date:2010/06/18(Fri)
海岸線オブジェクトに、何らかのオブジェクトからの距離を入れたり、バッファの集計結果を入れたい場合は、海岸線オブジェクトに属性データを付けておく必要があります。
一方、逆のケースで、何かのポイントと海岸線の距離を、ポイント側に入れたい場合は、属性データに入れておく必要はありません。
ややこしいですが、バッファ画面と距離測定画面のヘルプにさらに詳しく書かれていますので、ご参照ください。
[45 のレス2] Name:SAKURA Date:2010/06/18(Fri)
問題なく変換できました。有難うございます。
質問の内容が変わって恐縮なのですが、点データを対象とした距離測定・バッファ解析は問題なく出来るのですが、線を対象としたこれら解析を行う場合には、属性データはどのように準備すればよいのでしょうか?例えば、海岸線・行政界データを属性データとして取り込むのでしょうか?
[45 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/06/18(Fri)
すみません、実はMANDARAに同梱しているメッシュ変換プログラムが、誤って微妙に古いものを入れてしまっております。
こちらかが最新のものですので、解凍後、実行ファイルを差し換えてご利用ください。
ktgis.net/lab/software/kokudomesh/
[45] 国土数値情報メッシュデータ→CSV変換 Name:SAKURA Date:2010/06/18(Fri)
いつもお世話になっております。
国土数値情報土地利用メッシュデータの中で、L03-a-06_5240-jgd.xmlやL03-a-06_5239-jgd.xmlがCSV変換できませんでした。バグか何かでしょうか?
[46 のレス2] Name:ABC Date:2010/06/21(Mon)
出来ました。ちょっとしたことですが操作マニュアルにはその部分の記述が無かったので苦労していました。有難うございました。
[46 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/06/21(Mon)
出力画面にて、記号表示位置を動かしたいオブジェクトの上で右クリックし、「記号表示位置の設定」を選択してください。
[46] グラフとオブジェクト代表点を線で結ぶ Name:ABC Date:2010/06/21(Mon)
お世話になっています。
グラフ表示モードでグラフの重なりを避けるため、出力画面オプションの「記号表示位置とオブジェクト代表点を線で結ぶ」にチェックを入れて何かすると、以前出来たような気がするのですが、今回いろいろとためしていますがどうしてもうまくいきません。手順のヒントを頂ければ幸いです。
[43 のレス4] Name:ASAMA Date:2010/06/18(Fri)
MANDARA様
完全にうまくいきました。ありがとうございました。
[43 のレス3] Name:MANDARA Date:2010/06/17(Thu)
www.maplibrary.orgのシェープファイルは緯度経度のデータのようですので、シェープファイルを読み込み画面で、座標系を「緯度経度」に設定しておけば、[編集]>[点オブジェクトの取込]>[緯度経度]と選べると思います。
なお、MANDARAバージョン8.00よりも前のバージョンでは、緯度経度を取り込むメニューはありません。
[43 のレス2] Name:ASAMA Date:2010/06/17(Thu)
お手数をおかけしました。正確には、点オブジェクトについてdefinitionを使用して作成したmandaraファイルに画像を張り付けた場合に、保存できなかったもので、面オブジェクトについては、問題ありませんでした。それで、definitionについてはおすすめしないとマニュアルにありましたので、マップエディターでの取り込みを行い、それをベースにしたmandaraファイルに画像貼り付けを行った結果、問題なく保存できました。ただ、使用したベースマップはインターネット(www.maplibrary.org/)からダウンロードした緯度経度付きの(ESRI)shpファイルですが、マップエディターは「編集」「点オブジェクトの取り込み」の後、「緯度経度I」が有効になっておらず、やむを得ず「2点位置指定」で、ほぼ近い位置をポイントし、地図を完成させました。できれば「緯度軽度」タブを利用してジャストポイントに落としたいところですが、無理でしょうか。
[43 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/06/16(Wed)
「保存」とは設定画面の「MANDARAの形式でデータ保存」か「名前を付けてデータ保存」のことでしょうか?
画像の圧縮に時間がかかっているだけで、しばらくすれば保存されると思いますが、何かエラーメッセージが出るのでしょうか?
[43] 背景画像の貼り付け Name:ASAMA Date:2010/06/16(Wed)
県毎のデータを色分け表示した後、道路地図からコピーした背景画像(JPEG)を貼り付けましたが、保存しようとするとできません。画像は1,000 X 1,800ドット程の大きさですが、どうしたら良いでしょうか、ご教示下さい。
[44 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/06/16(Wed)
残念ながら、MANDARAで扱える文字は日本語のみとなっており、中国語は表示できません。
> オブジェクトを一括に省名または河川名(日本の漢字または仮名がいい)などに変換できる方法はありませんか。
マップエディタから行います。ヘルプから「オブジェクト名一括変換」で検索して下さい。
[44] 「初期属性データ編集」の属性データの文字化け Name:KYOU Date:2010/06/16(Wed)
いつもお世話になっております。MANDARAに魅かれて夢中になっています。
さて、中国の「国家基礎地理信息系統」からタウンロードしたシェープファイルをMANDARAのマップエディタで読んだら中国の各種地図を得ることができます。
ご存じのように、シェープから得た地図はオブジェクト名が全て数字になってしまいます。
オブジェクト名を一括に変換するため、「初期属性データ編集」の「カテゴリデータ」を使おうとしたら、その文字が化けていました。
その「カテゴリーデータ」の文字が化けない方法、またはオブジェクトを一括に省名または河川名(日本の漢字または仮名がいい)などに変換できる方法はありませんか。
一つの方法としては、E00ファイルもタウンロードしてEMエディタで読んで、中国語表記と番号の対応関係をなんとかわかりましたが、この方法は膨大なオブジェクトを有する地図には向いていません。
いい方法がありましたら、ご教示ください。
[42 のレス2] Name:桜島 Date:2010/06/12(Sat)
迅速にご回答いただき有難うございました。ご教示いただいた通りで、すぐに修正することができました。もっと習熟して良い研究に繋げたいと思います。よろしくお願いいたします。
[42 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/06/11(Fri)
1.数値の最大となる月のデータ項目を選択し、記号モードにします。
2.「最大サイズの値」欄で「ユーザー設定」にします。
3.[ツール]>[凡例設定コピー]とし、他の月に凡例設定をコピーします。
[42] 連続表示の記号サイズ Name:桜島 Date:2010/06/11(Fri)
地域ごとの数値の月別変化を連続表示で視覚化しようとしています。1月から12月までの数値変化を円記号を用いて連続表示したと