▲掲示板に戻る
■ 過去ログ 10 ■new← [54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40][39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24][23][22][21][20][19][18][17][16][15][14][13][12][11][ 10 ][9][8][7][6][5][4][3][2][1] →old
50件ずつ表示
[149 のレス3] Name:MANDARA Date:2011/01/31(Mon)
> 操作方法が複雑になっており出来ずに居ます・
これは「地図で見る統計(統計GIS)」からダウンロードできないということなのでしょうか?
[149 のレス2] Name:地理太郎 Date:2011/01/30(Sun)
早速のご回答ありがとうございます!
統計GISと同様に、「町丁目別地図」をダウンロードしMANDARAで使用することは可能でしょうか?
可能であれば方法をご教授いただけたら幸いです。
自分で色々と行っているのですが、操作方法が複雑になっており出来ずに居ます・・・。
再度質問の形になってしまい申し訳ありませんが宜しくお願いします。
[149 のレス1] Name:MANDARA Date:2011/01/27(Thu)
>以前は、「統計GISプラザ」でダウンロードが出来たのですが
数年前から「地図で見る統計(統計GIS)」にかわっています。
[149] 町丁目別地図について Name:地理太郎 Date:2011/01/27(Thu)
MANDARA様
はじめて投稿します。
町丁目別地図を使用したいのですが、どこかで入手できるところはあるのでしょうか?
以前は、「統計GISプラザ」でダウンロードが出来たのですが・・・。
[148 のレス3] Name:MANDARA Date:2011/01/26(Wed)
> Regional and Language Optionsでnon-unicode programs用の言語を日本語に変え再度インストール
なるほど、貴重な情報をありがとうございました。
[148 のレス2] Name:地図子 Date:2011/01/26(Wed)
お返事、ありがとうございます。
自分なりに調べたところ、コントロールパネルのRegional and Language Options
でnon-unicode programs用の言語を日本語に変え再度インストールしたところ、
成功しました!
ちなみに、最初に投稿した情報は間違いでPCに入っていたのはWindows Vista Home Premiumでした。
普段はマックを主に使っていて、すっかり勘違いしていたようです。
というわけで、マンダラをこれから使わせていただきます。
[148 のレス1] Name:MANDARA Date:2011/01/25(Tue)
申し訳ありませんが、当方では英語版Windiows環境がありませんので、
ご質問の件にはお答えできません。
[148] MANDARAのインストールについて Name:地図子 Date:2011/01/25(Tue)
MANDARA様
はじめて投稿します。
こちらの地図ソフトを使いたいと思い、MANDARA Ver. 9.30をDLし、インストールしようとしたのですが、何度やっても失敗し、
以下のようなメッセージが出ます。
スタートメニューへの登録に失敗した為、セットアップは中断しました。
The filename, directory name, or volume label syntax is incorrect.
インストーラなし版(Ver9.30)も試してみましたがうまくいきません。
私のPCにはWindows XP Home editionの英語版が入っています。
ひょっとして、日本語版でないとインストールできないのでしょうか?
解決方法があれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
[147 のレス1] Name:MANDARA Date:2011/01/25(Tue)
MANDARAはWindows対応ですので、
Mac OSでは実行できません。
[147] MANDARAのダウンロードについて Name:azuha Date:2011/01/24(Mon)
MANDARA 様
初めまして、azuha といいます。
Mac user です。使用しているのは、Mac OS X です。
今大学生で学校の授業でMANDARAについて一通り学び今後も自学したいと思い、
自分のPCに落とそうとしたのですがソフトそのものを開く事ができませんでした。
何かDLできる方法があれば是非教えて下さい。ご検討お願いします。
[145 のレス2] Name:yuki Date:2011/01/20(Thu)
早速の御回答ありがとうございます。
1つ上位のフォルダ指定で読み込み出来ました。
助かりました。
ありがとうございました。
[145 のレス1] Name:MANDARA Date:2011/01/20(Thu)
> 数値地図2500(空間データ基盤)独自形式版読み込み時、「実行時エラー"53"」(ファイルが見つかりません)と表示されてしまいます。
「09JC583」といったフォルダがたくさんあると思いますが、その1つ上位のフォルダまたはドライブを指定してください。
[145] 数値地図データ読み込み時の不具合について Name:yuki Date:2011/01/20(Thu)
MANDARA様
数値地図2500(空間データ基盤)独自形式版読み込み時、「実行時エラー"53"」(ファイルが見つかりません)と表示されてしまいます。
ソフトはVer9.30です。
マップエディタの地図データ取得→数値地図→数値地図2500(空間データ基盤)独自形式版で
該当のフォルダを選択し、ファイル変換ボタンを押すとエラーとなります。
該当フォルダの保存先をDドライブやCドライブ等、色々と変更してみたのですが結果は同じです。
原因がわかりません。
何卒、よろしくお願い致します。
[142 のレス2] Name:地蔵 Date:2011/01/20(Thu)
お早い返信ありがとうございます。
2つとも了解しました。
地図ファイル内部で使用されている座標ですか。そのようなものもあるのですね。
[142 のレス1] Name:MANDARA Date:2011/01/19(Wed)
> ①基盤地図情報25000WMS配信サービスの背景表示について
少し前までは表示できたんですが、不思議ですね。たぶんサービス提供側で何か変更があったのだと思います。
とりあえず、WMSのバージョンを1.30にしたら取得できたので、次のバージョンアップの際は対応できていると思います(相手側に変更がなければ)。
> ②代表点の取得について
> 1.取得されたデータは設定している測地系のものでしょうか
はいそうです。
> 2.測地系を設定していないデータでも、4桁になるものなどがありとても変な数値ではありますが、データが取得できてしまいました。取得エラーではなく、10進法以外でデータを取得できている、ということでしょうか。
緯度経度、または平面直角座標系の場合はその座標が表示されますが、座標系未設定の場合は地図ファイル内部で使用されている座標が表示されます。
[142] ver9.3について Name:地蔵 Date:2011/01/19(Wed)
MANDARA様
最近ようやく最新版9.3をダウンロードさせていただきました。
色々と機能が追加されており、さらに使い勝手の良いものになって1利用者として非常にありがたく思っております。
まだまだいじり始めたところですので、的外れな質問になるかも知れませんが大きく2点質問させていただきます。
①基盤地図情報25000WMS配信サービスの背景表示について
基盤地図情報25000WMS配信サービスを背景に表示させられる、ということでしたのでsampleフォルダ内の「日本の気候」を開いて、表示させてみようとしました。しかし、「背景を表示させる」にチェックを入れ、基盤地図情報25000WMS配信サービスにもチェックを入れましたが、なにも表示されません。若干都道府県の境界線が太くなったかな、と思える程度の変化しかありませんでした。また埼玉県あたりをズームアップさせても見ましたが、いくらズームアップさせても何も表示されません。
なにか必要な手順があるのでしょうか。
②代表点の取得について
140の質問で回答されている、[ツール]>[記号表示位置等関連操作]の手順で属性値として取得することはできましたが、この方法について質問です。
1.取得されたデータは設定している測地系のものでしょうか
2.測地系を設定していないデータでも、4桁になるものなどがありとても変な数値ではありますが、データが取得できてしまいました。取得エラーではなく、10進法以外でデータを取得できている、ということでしょうか。
以上です。ご返信お願いします。
[141 のレス2] Name:まさ Date:2011/01/19(Wed)
MANDARA様
お忙しい中、早い返信ありがとうございました。
[141 のレス1] Name:MANDARA Date:2011/01/19(Wed)
> MANDARAでは緯度経度情報を使ってドットマップの作成はできないのでしょうか?
はい、ドットマップは作成できません。
[141] ドットマップ作成 Name:まさ Date:2011/01/19(Wed)
MANDARA様
1点質問させていただきます。
MANDARAでは緯度経度情報を使ってドットマップの作成はできないのでしょうか?
マニュアル等を読んでもよくわかりませんでした。
もしできるとしたら、手順を教えていただけたら幸いです。
初歩的な質問で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。
[140 のレス3] Name:MANDARA Date:2011/01/18(Tue)
> 埼玉県を含む1次メッシュは4個あり,これをエクセルで全てcsvに統合することは出来ませんでした
> が,メモ帳を使って統合できました。しかし,4つのレイヤに分けて読み込んだ方が効率的です。
もう少し説明しますと、
メモ帳を使って統合したデータをMANDARAに読み込みます。埼玉県のメッシュだけ取り込まれます。
その後、属性データ編集画面で新しいレイヤを作成し、腐植土層出現地点の点オブジェクトを追加します。
[140 のレス2] Name:KGU Date:2011/01/17(Mon)
お忙しい時期に早速ご回答頂き有り難うございました。
お陰様で[ツール]>[記号表示位置等関連操作]で属性データに取得できまました。
1/4メッシュのデータは,1次メッシュ単位のファイルでダウンロードするようになっています。埼玉県を含む1次メッシュは4個あり,これをエクセルで全てcsvに統合することは出来ませんでしたが,メモ帳を使って統合できました。しかし,4つのレイヤに分けて読み込んだ方が効率的です。有り難うございました。
[140 のレス1] Name:MANDARA Date:2011/01/17(Mon)
> 1)点オブジェクトを,マップエディタの<設定><座標変換><緯度経度座標系の測地系変換>で行いまましたが,日本測地系に変換された点の緯度経度の数値をcsvで保存することはできないのでしょうか?
マップエディタではできません。設定画面の[ツール]>[記号表示位置等関連操作]で属性データに取得できます。
単に、メッシュの入った地図ファイルと合わせたい場合、マップエディタの[ファイル]>[地図ファイル挿入]で地図ファイルを追加できます。
> 2)
埼玉県内の1/4メッシュは5万程度などで、多すぎるということはないと思いますが?
Excelでできないようでしたら、MANDARAの属性データ編集機能でレイヤを追加することができます。
[140] 変換した座標のCSV保存と複数ファイルのバッファ分析 Name:KGU Date:2011/01/15(Sat)
mandara様
いつもお世話になっております。質問No.138に関連したことで再度質問させていただきます。
J-SHISで公開されている微地形区分データ(日本測地系)を用いて埼玉県下の旧池沼跡地に分布する腐植土層出現地点(点オブジェクト世界測地系)のバッファ分析(腐植土層がある地点と微地形区分の相関)をしたいと考えています。2点お教え下さい。
1)点オブジェクトを,マップエディタの<設定><座標変換><緯度経度座標系の測地系変換>で行いまましたが,日本測地系に変換された点の緯度経度の数値をcsvで保存することはできないのでしょうか?
2)古今書院「市民のためのGIS講座」の4章のやり方でバッファ分析(各メッシュに含まれる点オブジェクトの数をカウント)しようとしていますが,250mメッシュ微地形区分データのメッシュ数が多すぎて,4章p.54のような微地形区分と点オブジェクトを一つのファイルにすることが出来ません(同じ方法で国土数値情報の1kmメッシュ土地利用については行えました)。他に方法があればご教示下さい。
[138 のレス2] Name:KGU Date:2011/01/06(Thu)
早速のご回答有り難うございました。お陰様でNを削除することで読み込めました。
お礼とご報告が遅くなり申し訳ございませんでした。
お礼まで
[138 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/12/24(Fri)
「5237000011N」
の「N」が余分ですので、取り除いてください。
[138] 250mメッシュデータの利用 Name:KGU Date:2010/12/24(Fri)
mandara様
いつもお世話になっております。J-SHIS(地震ハザードステーション)http://www.j-shis.bosai.go.jp/から公開されている250mメッシュ微地形区分データ(旧日本測地系)の神奈川県の4/1メッシュ枠に取り込みたいと考えています。操作手順は以下の通りです。
1)国土数値情報のJPGISデータのダウンロードサービスより行政区域データ(面)を選び、静岡県の平成21年度(2009)のデータをダウンロード
2)マップエディタ>地図データ取得>国土数値情報(K)>JPGIS準処データ→フォルダを行政区域に選択>静岡県>ファイル変換をし、地図を開く。変換プログラムは下記のバージョンを使用
http://ktgis.net/lab/software/kokudomesh/index.html
3)地図データを開いた後に 設定>座標変換で世界測地系から日本測地系をに変換を選択し、メッシュオブジェクト作成で1/4メッシュを選択、静岡県のメッシュ枠が表示された
4)J-SHISからダウンロードしたファイルをMANDARAで読み込める形式に加工
MAP
TITLE 微地形区分
UNIT CAT
5237000011N 3
5237000012N 3
5237000013N 3
5)上記4)で作成したCVSファイルをMANDARAのファイル>データファイルの読み込み>「地図ファイルMPFが見つかりません」と表示されるのでOK>「使用する地図ファイルを指定してください」と表示されるので、手順3)で作成した静岡県の250mメッシュの地図データを選択する。この段階で「データ中に有効なオブジェクトがありません」と表示されます。OKを押すと「マンダーラデータとして読み込めませんでした」「データに問題があります」と表示されます。同様な質問が掲示板の2010/9/12 (No79)にありましたが、今回の問題は解決しませんでした。質問が長くなりましたが、ご指導よろしくお願いいたします。
[139] 138の質問の一部訂正と補足 Name:KGU Date:2010/12/24(Fri)
138の質問で「神奈川県の4/1メッシュ枠に取り込みたい」と書きましたのは間違いで,正しくは「静岡県の1/4メッシュ枠」でした。訂正いたします。なお,J-SHISからダウンロードした微地形区分データは,静岡県全県ではなく必要地域(1次メッシュで5137,5138,5237,5238)のみです。
宜しくお願いいたします。
[137 のレス4] Name:ゴン Date:2010/12/17(Fri)
ありがとうございます。
ようやく出来ました。
丁寧に教えていただき、大変参考になりました。
[137 のレス3] Name:MANDARA Date:2010/12/17(Fri)
マップエディタの「点オブジェクトの取り込み」機能では度・分・秒の表記は読めません。
10進数に変換して下さい。
度+分/60+秒/3600
です。
[137 のレス2] Name:ゴン Date:2010/12/17(Fri)
追加の質問なんですが、度・分・秒の表記でオブジェクトの取り込みをしてみたんですが、オブジェクトの重なりがあったり、地図外に出たりしてしまいました。
どう対処すればいいですか?
[137 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/12/17(Fri)
緯度経度の表記が、度・分・秒の場合と、十進数の度の場合があるので、
確認して入力してください。
[137] 描画について Name:ゴン Date:2010/12/17(Fri)
MANDARAさま
いつもお世話になっています。
描画するときにしっかりと緯度経度を入力しているのに、描画をすると、正しい位置に表示されないのですが、どう対処すれば、正しい位置にくるでしょうか?
お願いします。
[136 のレス2] Name:SU学生 Date:2010/12/15(Wed)
ありがとうございます。
今後も活用させていただきます。
[136 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/12/13(Mon)
周辺の代表点を使った距離加重平均です。
Vx=(Σ(Vi/Dix)) / (Σ(1/Dix))
Vx:X地点の推計値
Vi:代表点iの観測値
Dix:X地点とi地点の直線距離
[136] 等値線図について Name:SU学生 Date:2010/12/13(Mon)
MANDARAさま
研究に活用させていただいています。質問ですが、
等値線図の作成には、測定点以外の点の属性値を補間する方法として、いくつかの計算方法がありますが、MANDARAではどの計算法が用いられているのでしょうか。
どこかに記述若しくは過去に質問されていましたら申し訳ございません。
よろしくお願いします。
[134 のレス3] Name:MANDARA Date:2010/12/07(Tue)
返信が遅くなり、失礼しました。
試してみましたが、ご指摘のような問題は発生しませんでした。いくつか条件が重ならないと起こらないと思いますので、
また分かりましたらご報告します。
[134 のレス2] Name:ASAMA Date:2010/12/03(Fri)
MANDARA様
ありがとうございました。うまくいきました。もう1点、背景画像として貼り付けたあとで、画像モードから「図を指定」で回転させた(1度か2度)場合、登録後画像表示がおかしくなる(ほとんど見えなくなる)のですが、これについてもお手数ですがお願いします。
[134 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/12/02(Thu)
図形編集パネルで手のボタンをクリックすれば出力画面の地図の位置を移動できます。
なお現在では、緯度経度情報を持つ地図ファイルを使用している場合、「2点位置合わせ」よりも「経緯位置合わせ」を推奨しています。
また、背景に重ねる場合は、表示>背景画像設定 でユーザー画像ファイルを設定することもできます。
[134] 画像貼り付け Name:ASAMA Date:2010/12/01(Wed)
MANDARA様
MANDARA、重宝しています。主題図表示後、図形編集パネルで新規画像を貼り付ける際、2点位置合わせを行っています。貼り付ける画像については拡大されてでてくるので位置決めは問題ないのですが、主題図自体は図形編集パネルを呼び出した後は位置を移動させることができないようで、全体を表示させる小さなスケールですと精密な位置合わせが難しく、どうしても少しずつずれてしまいます。画像自体を微調整するのも主題図が見えないため難しく、また、画像をドラッグして拡大縮小する場合縦横比等倍のままですので、どちらかを拡大縮小させることもできません。何か良い方法はないでしょうか。
[135 のレス3] Name:MANDARA Date:2010/12/03(Fri)
しろひだ様
情報提供ありがとうございます。
MANDARAが強制終了した点については、個別にパソコンを調べないと原因はわからないのが実情です(調べれば割と簡単にわかるのですが)。
お手数おかけして申し訳ありません。
[135 のレス2] Name:しろひだ Date:2010/12/03(Fri)
108番です。お世話になってます。
実は、喜び勇んで9.30をインストールしてみたものの、数値地図を読み込むとMANDARAが強制終了してしまうので、めげておりました。
今朝、気を取り直して、Program Filesにインストールするのをやめて、別のドライブにインストールしたところ、強制終了せずに地図が表示されました。
ということで、近畿の数値地図が読み込めないエラーは改善されていることを報告いたします。
MANDARA様、ありがとうございました。
[135 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/12/02(Thu)
町丁別人口なら「政府統計の総合窓口」の統計GISの国勢調査データの利用が最も簡単で、費用もかかりません。
> 2.掲示板108の近畿の数値地図が読み込めないエラーは、改善されておりますでしょうか?
CDを購入して確認したわけではありませんので、絶対とは言えませんが、読み込めると推測しております。
108番の方が報告していただければ間違い有りませんが...。
[135] 近畿の数値地図で、町丁別マッピング Name:なお Date:2010/12/02(Thu)
数年前、数値地図をつかって、大阪市の町丁別人口をマッピングして使用しておりました。
当時は、かなり苦戦しなんとか操作できるようになりました。
同じように現在、マップを作ろうと思っており、以下の点を教えていただきたくご質問いたしました。
1.数値地図の購入が必要ですが、大阪市の町丁別人口をマッピングすには、
数値地図 2500 (空間データ基盤) 近畿-2 統合版(地理情報標準版)を購入すればよろしいですか?
2.掲示板108の近畿の数値地図が読み込めないエラーは、改善されておりますでしょうか?
[133 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/12/01(Wed)
可能です。
マップエディタで3次メッシュオブジェクトを作成して下さい。
[133] 政府統計の統計調査をMANDARAで。 Name:naruaki Date:2010/11/30(Tue)
政府統計の統計調査(1kmメッシュ統計)のデータをMANDARAで読み込み表示したいのですが、可能でしょうか。ちなみにURLは次のとおりです。よろしくお願いいたします。
【www.e-stat.go.jp/SG2/toukeichiri/SelectDownload.do;jsessionid=7n1pM0ZW3y0y4FZTTbGDLfQ2HBvpJCJDMSF0hgBK156SjsHN6Pxs!-1518190823!896481517】
[132 のレス3] Name:MANDARA Date:2010/12/01(Wed)
以下の二つの方法があります。いずれにしても地図データ中に撮影地点を点オブジェクトとして作成しておく必要があります。
・URLタグでURLまたはローカルのフルパスを設定する。
・出力画面のオブジェクト上で右クリックし、リンクメニューから設定。
[132 のレス2] Name:どらぞう Date:2010/11/30(Tue)
回答ありがとうございます。
既にカシミール3DとGoogleで写真の表示は、取り扱っており、
現在後半戦として、MANDARAを使いこなそう、というスタンスで進めています。
相当面倒ですか?
方法を教えていただくことはできませんか?
[132 のレス1] Name:MANDARA Date:2010/11/30(Tue)
MANDARAでも可能ですが、手間がかかるのでおすすめしません。
カシミール3DやGoogle Earthではどうでしょうか。
私はGoogle Earthで写真を表示させています。
[132] 図形とデジカメ画像のリンク付け Name:どらぞう Date:2010/11/30(Tue)
授業で、現地調査結果を地図上にプロットする作業をやりたいと考えています。
調査場所の緯度経度情報以外に、写真を撮ってきて、地図上に載せたい
(ポイントをクリックすると写真が表示される)のですが、
MANDARAで可能でしょうか?
ArcGISでいうハイパーリンクのような機能かと思いま