▲掲示板に戻る
■ 過去ログ 18 ■new← [54][53][52][51][50][49][48][47][46][45][44][43][42][41][40][39][38][37][36][35][34][33][32][31][30][29][28][27][26][25][24][23][22][21][20][19][ 18 ][17][16][15][14][13][12][11][10][9][8][7][6][5][4][3][2][1] →old
50件ずつ表示
[281 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/03/12(Mon)
現状では、書かれているとおりの状態になってしまいます。
「二回に分けて変換する」という方法でご対応願います。
すでに試されているかと思いますが、一応方法を書いておきます。
いったん、既存のオブジェクト名と重複しないよう、ダミーの文字を入れて変換していただき、
いぬ Aとり
とり Aさる
さる Aたぬき
次に正しいオブジェクト名に変換します。
Aとり とり
Aさる さる
Aたぬき たぬき
[281] オブジェクト名一括変換について Name:ノリ Date:2012/03/12(Mon)
MANDARA様
オブジェクト名一括変換について質問です。
例えば、「いぬ」「さる」「とり」というオブジェクト名を変換しようとしたとき、
いぬ とり
とり さる
さる たぬき
というようにデータを作って変換をすると
全部「たぬき」になってしまいます。
変換前のオブジェクト名と変換後のオブジェクト名が重複する場合
二回に分けて変換するしか方法はないのでしょうか?
ご教示お願いします。
[279 のレス2] Name:kata3 Date:2012/03/08(Thu)
思い通り大成功できました!
大変ありがとうございました。
できなかったのは、私が谷 謙二先生の資料「ジオコーデングと地図化のページの活用方法」
をよく読んでいなかったからです。
お詫びとお礼申し上げます。
[279 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/03/07(Wed)
「住所、施設名等」の欄に直接入力されているのでしょうか?
直接入力の場合、住所等キーと名称の間にタブを入れられないので、カンマで区切ってカンマ区切りにしてください。
また、末尾にアイコン番号を入れている場合は、
「住所等キー/名称/アイコン番号」を選択してください。
[279] ジオコーデング操作 Name:kata3 Date:2012/03/07(Wed)
MANDARA様
いつも「住所ー緯度経度変換ツール」でお世話になっております。
私のデータを下記の貴方サンプルに準じて再現したく試みているのですがまだ成功できません。
セブンイレブン/浦和埼玉大学店 埼玉県さいたま市桜区大字下大久保765 0
もちろん、住所だけでの地図表示までは完結しています。
データは、住所、施設名で入力し、「地名・施設名からジオコーデング地図化」で
「並べ順」を「住所等キー/名所」で「タブ区切り」で「表示」すると
「指定の区分数と合っていません」とエラー表示され進めません。
操作のどこが間違っているのでしょうか?
また「指定の区分数」とは何のことなのでしょうか?
自分なりにいろいろなケース設定をして試みているのですがうまくいきません。
よろしくお願いします。
[280 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/03/07(Wed)
「インストーラなし版」をダウンロードされていると推測いたしますが、WindowsVISTA以降では条件がそろわないと使えません。
「フルダウンロード(Ver9.35)」をダウンロードして実行してください。
[280] ダウンロードできません Name:多摩太郎 Date:2012/03/07(Wed)
MANNDARA様
よろしくお願いします。
地域の健康情報に地図ソフトを生かせないかと考えております。
ですが、ファイルを実行しようとすると、以下のエラーがでてインストールできなくて困っています。
「コンポーネントTABCTL32.OCX、またはその依存関係ののひとつが適切に登録されていません。ファイルが存在しないか、あるいは不正です。」
お手数をおかけしますが、ご指導の程よろしくお願いします。
[278 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/03/06(Tue)
> MANDARAはシンクライアント環境で利用することができるでしょうか?
申し訳ありませんが、試す環境がないので分かりません。
また、シンクライアントで利用したという話も聞いたことがありません。
[278] シンクライアントへの対応状況 Name:fshino Date:2012/03/06(Tue)
MANDARA様
いつも利用させていただきありがとうございます。
さて、MANDARAはシンクライアント環境で利用することができるでしょうか?
ご返事をお待ちいたします。
[276 のレス2] Name:kata3 Date:2012/03/06(Tue)
MANDARA様
たいへんありがとうございました。長い間の課題がやっ代解決出来ました。
解析エラーが、算出された緯度と経度が
の数字の違いによるものと判断していましたがそうでないことがわかりました。
同じ住所、名称を入力しても都度、微妙に結果の数値が違うこともわかりました。
1回だけ「パーフェクトマスターP316]と同じ数値が出てそれが糸口になり
ました。
[276 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/03/05(Mon)
> 「1行、1列に解析エラーが出ます」となり開けません。
kmlファイルの1行、1列にエラーがあるということなので、メモ帳などでkmlファイルを開いて確認して下さい。
また、以前のGoogle Earthで表示できていたのなら、こちらのサイトから古いバージョンをダウンロードして、戻したらどうでしょうか。
www.oldversion.com/Google-Earth.html
[276] パーフェクトマスターp315で作ったkmlが開けない Name:kata3 Date:2012/03/05(Mon)
MANDARA様
いつも「住所ー緯度経度変換ツール」でお世話になっております。
GoogleEath]tはv6,2,1で,作ったkmlを開くと
「1行、1列に解析エラーが出ます」となり開けません。
GoogleEarthではV6,1以後このエラーは解消した旨のメッセージ
が出ています。
同じケースで以前に作ったkmlは開けます。
今ごろ來、作った数例のkmlは同じ事が続きます。
私の作り方に問題あると何回もTRYしているのですが
克服できないでいます。お願いします。
[277 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/03/05(Mon)
>どういった機能のあるプリンタでしたら透過出来ますか?
申し訳ありませんが、分かりません。
[277] 背景画像の透過印刷について Name:サンジオ Date:2012/03/05(Mon)
MANDARA様
いつも便利に使わせていただいております。
先日はご回答ありがとうございます。
背景画像(自分で作った画像)を透過させてSHAPEデータを印刷させるための
プリンタの例がありましたらご紹介下さい。
また、どういった機能のあるプリンタでしたら透過出来ますか?
カタログで探すための機能名(性能名)等がわかりましたら教えてください。
よろしくお願いします。
[275 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/03/03(Sat)
プリンタの多くは、透過に対応していないので、もともと透過して印刷できなかったかと思います。
出力画面で透過した状態でコピーし、Word等にビットマップで貼り付けて印刷して下さい。
[275] 背景画像の透過印刷について Name:サンジオ Date:2012/03/03(Sat)
MANDARA様
いつも便利に使わせていただいております。
背景画像(自分で作った画像)を透過させてSHAPEデータを表示させています。
この状態での印刷ですが、
古いバージョン(忘れましたが 9.○○)では透過して印刷出来たのですが、
新しいバージョンに入れ替えたら、透過して印刷出来なくなりました。
パソコンは同じです。
何か設定の違いでしょうか?
思い当たることがあれば教えてください。
ちなみにwindows7を使用しています。
よろしくお願いします。
[274 のレス2] Name:mercury Date:2012/02/22(Wed)
MANDARA様
ご回答ありがとうございます!
市町村別と地域別の境界線が区別されていない理由がわかりました。
早速ご教授いただいた設定を試してみたいと思います。
[274 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/02/22(Wed)
基盤地図情報の場合、隣接する市町村間で境界線が共有されず、同じラインが二重に入っています。
そこで、隣接する市町村間でラインを共有させます(位相構造化と言います)。
「パーフェクトマスター」254ページを参考に、操作して下さい。
なお、場合によってはうまく共有化できないこともあり得ます。
その場合は、国土数値情報JPGIS準拠データの行政界データを使って地図データを作成し直して下さい。
こちらのデータは最初から位相構造化されています。
[274] 塗り分けに応じた境界線変更について Name:mercury Date:2012/02/22(Wed)
MANDARA様
いつもMANDARAにお世話になっております。
MANDARAを利用した地震被害のマッピングを考えております。
具体的には地震の被害がひどかったとされる栃木県について、
①市町村別に塗り分ける作業
②県北・県央・県南の地域別に塗り分ける作業
を行おうと考えております。
地図ファイルに国土地理院の「基盤地図情報」を利用して、
①の市町村別の塗り分けまではうまくいったのですが、
②の作業において県北・県央・県南の地域別の塗り分けと境界線が一致せずに困っております。
県の北部・中央部・南部にある市町村を集成オブジェクトに設定して塗り分けはできたのですが、
市町村別の境界線が残ったままで、ぱっと見で地域別の塗り分けとわからない状態です。
『MANDARAパーフェクトマスター』の292ページを拝見して線種設定も行ったのですが、
市町村別の境界線の太さだけが変化して、各地域の中にある市町村界は残ったままです。
何か設定ミスをしてしまっているのでしょうか?
お忙しい中恐縮ですが、ご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
[273 のレス2] Name:kiki Date:2012/02/22(Wed)
早速ご回答いただき、ありがとうございました。
ほかのソフトを試してみます。
[273 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/02/22(Wed)
MANDARAで想定されているファイル仕様と、当該シェープファイルの仕様が異なるためと思われます。
奇妙に聞こえるかもしれませんが、利用GISソフトによって、シェープファイルに本来必要でない情報が入ることがあります。
他のGISソフトでは読み込むことができると思います。
[273] 津波浸水ライン Name:kiki Date:2012/02/22(Wed)
MANDARA様
東大生研地球環境工学研究グループ・東日本大震災初動対応プロジェクトが提供している震災時の津波浸水ラインのシェープファイルを読み込もうとしたのですが、オーバーフローエラーが出て読み込めません。
MANDARAには読み込めないデータなのでしょうか。もし読み込める方法があればご教示ください。
よろしくお願い申し上げます。
[272 のレス2] Name:nana Date:2012/02/22(Wed)
MANDARA 様
ありがとうございました。
おかげさまでイメージどおりの地図を作成することが出来ました。
[272 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/02/21(Tue)
出力画面の「表示」>「ダミーオブジェクト・グループ変更」で
市区町村オブジェクトグループを選択して下さい。
[272] 行政界と海岸線の表示について Name:nana Date:2012/02/21(Tue)
MANNDARA様
よろしくお願いします。
日照時間の積算時間マップを作成しております。1次メッシュで2点分です。
地図のイメージは、MANNDARA様HPの地図ギャラリー>四国の自然アトラスです。
1.質問内容
メッシュが塗りつぶしになり、行政界・海岸線が表示されません。
根本的に作成方法が間違っているでしょうか?
2.作成方法
①地図ファイルは、国土数値情報より入手(行政界・海岸線)。
②エクセルでオブジェクト(三次メッシュコード-緯度-経度)を作成。
③マップエディタで点オブジェクトの取り込み-緯度、経度。
④属性データは、オブジェクトに②のオブジェクト、項目に日照時間を入力。
⑤日照時間を10段階に区分し、ペイントで表示。
⑥表示記号設定は、表示記号を□、輪郭を透明、色模様の内部と背景を空白、枠線種を透明。
初心者でお手を煩わせて誠に申し訳ありませんが、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
[271 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/02/19(Sun)
MANDARAは32bit対応ですが、Windows7の64bit版でも動作します。
実行速度は、一般的に同じPCの場合、64bit版の方が32bit版よりも多少速いと言われています。
メモリを4G以上積むには64bitのOSにする必要があるので、64bitの方がよいでしょう。
[271] 対応パソコンについて Name:サンジオ Date:2012/02/19(Sun)
MANDARA様
いつも便利に使わせていただいております。
現在大きな(重い)データを扱っています。
そこで64ビットパソコンでメモリを十分(16GB程)積むことを考えています。
MANDARAは64ビットパソコンに対応しておりますか?
またその場合、表示スピードが上がることが期待できますか?
尚、OSはWINDOWS7です。
ご回答よろしくお願いします。
[270 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/02/17(Fri)
[270] オブジェクトの形 Name:とも Date:2012/02/16(Thu)
MANDARA様
旧参考書を参考にしながら分布図を作っています。分布図の●の形を変えることはできませんか?
[269 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/02/13(Mon)
[269] MANDARAは安全ですか? Name:あららっと Date:2012/02/13(Mon)
自宅でも職場でも、MANDARAをダウンロード(フルダウンロード(Ver9.35))しようとすると、「このファイルは安全でないと報告されています」というメッセージが表示されます。
MANDARAは安全ですか?
またWINDOWS7のPCで安全にダウンロードするにはどのようにすればよいのですか?
[268 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/02/10(Fri)
情報は、マップエディタの「編集」>「初期属性表示」で見ることができます。
また、「白地図・初期属性表示機能」で地図化することができます。
[268] e00形式を開くことについて Name:おもち Date:2012/02/09(Thu)
Mandara様
お忙しい中すみません。
GIS初心者です。ソフトMandaraはフリーなので、大変助かります。
さて、韓国のUtility line(電気などの供給ライン)を表したGISデータをGeoCommunityというページでフリーでダウンロードしました。e00形式のファイルです。
データの解説ページにいって説明を読むと、
Code Definition
1. = Power transmission line
2. = Telephone or telegraph line
3. = Above-ground pipeline
4. = Underground pipeline
と書いてあり、電力送電線、電話線、地上パイプライン、地下パイプラインの四つの情報が入っているように思えます。
ところが、Mandaraマップエディタで地図データ取得→Export(e00)形式ファイルでダウンロードしたファイルを取り込むと、韓国中に張り巡らされた、一種類の線しか見えません。それが上記四つのどの線なのかもわかりませんし、ほかの三つのデータがなぜ表示されないのか、わかりません。
e00はESRI社のファイルエクスポート形式だと学びましたが、同社のArcシリーズでないとうまく読み込めないことがあるのでしょうか。上記、何が問題になっていそうか、お分かりになれば教えて頂けませんでしょうか。
[266 のレス2] Name:TKJ Date:2012/01/21(Sat)
●お陰さまで地図を作成することができました.この度はご迅速かつご丁寧な対応,誠にありがとうございました.厚くお礼申し上げます.
●それにしても素晴らしいツールを開発されましたね.実は先生のサイトに辿り着くまで種々のツールを試してみて,どれもこれも満足できるモノではありません(笑)でした.
●相も変わらず初心者の身分であり,使っていない機能も多々ありますが,可視化・見える化のツールとして大いに活用したいと考えているところです.今後もどうぞ,よろしくお願いいたします.
[266 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/01/19(Thu)
kmlに出力するには、緯度経度情報を持つ地図ファイルを使用する必要がありますが、MANDARA付属の地図ファイルには緯度経度情報が無いため、出力できません。
外部からシェープファイルという形式の世界地図データをダウンロードして、そこに属性データを付け加えて下さい。
シェープファイルでの世界地図作成を紹介していただいているサイトがあるので、参考にしてはいかがでしょうか。
heartland.geocities.yahoo.co.jp/gl/itcz2008/view/201112
[266] kmlファイルが作成できません… Name:TKJ Date:2012/01/19(Thu)
MANDARA様
●はじめまして.先日,放射線教育に関するアンケート調査を行いました.具体的には社会的属性(留学生の出身国や性別など)をもとに棒グラフ(例えば bit.ly/yFddne のような感じ)を地図上にプロットしたいと考えています.その内容でググッていて,先生のサイトがヒットしました.さっそく図書館からパーフェクトマスターを借りて来て,昨日から演習をはじめたところです….
●例えば出身国別の男女のデータがあったとします.テキストの34ページを参照しながら「属性データ編集機能」にコピペしました.何とか地図は作図できましたが,肝心な「kmlファイル」を作成することができません.何かトンチンカン(笑)こと,やってますでしょうか? スミマセン,初心者なもので….
●お手を煩わせて誠に申し訳ありませんが,ご指導のほどよろしくお願いいたします.
[265 のレス2] Name:Hisa Date:2012/01/16(Mon)
MANDARA様
承知しました。
ありがとうございました。
[265 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/01/16(Mon)
付属の地図ファイルでは、北海道の支庁を地図化することはできません。
地図データを編集するか、あるいは既存のシェープファイルがあれば、それを使うという方法が簡便でしょう。
[265] 支庁表示 Name:Hisa Date:2012/01/16(Mon)
MANDARA様
北海道の支庁(現在は総合振興局、振興局)を地図化するには、地図データの編集をしなければ表示できないのでしょうか。それとも既存のコード番号などが使えるのでしょうか。
支庁別の表示方法についてご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
[264 のレス10] Name:MANDARA Date:2012/01/12(Thu)
うまくいかないようなら、URLタグはまったく使用せずにデータを取り込み、
出力画面で右クリックで、「リンク」>「リンクの追加・削除・変更」で設定して下さい。
[264 のレス9] Name:tera Date:2012/01/12(Thu)
情報の追加です
読み込んだデータのオブジェクトの中でURL_NAMEタグ、URLタグの内容を付けたオブジェクトを右クリックした場合に、強制終了しています。URL_NAMEタグ、URLタグの内容を付けていないオブジェクトをクリックすると正常にリンクメニューが出てきます。
URLにはC:\Documents and Settings\user\デスクトップ\卒論\属性データフォルダ\調査データ右岸構造物1.xlsx、URL_NAMEタグには調査データ右岸構造物1.xlsx、の様な形で張っています。
[264 のレス8] Name:tera Date:2012/01/12(Thu)
>個々のオブジェクトで、URLタグの内容があり、URL_NAMEタグの内容がない場合、右クリックするとエラーで終了します。
URLタグの内容が有るところにはすべてURL_NAMEタグの内容を付けたのですが、終了する症状が治りません。
前に保存していたURLタグに内容がないバージョンはオブジェクトを右クリックしても終了することが無いのですが、原因がよくわからないです。
[264 のレス7] Name:MANDARA Date:2012/01/12(Thu)
> C:\Users\ユウキ\Desktopこのように出るのですが同一フォルダーないだとすべて同じになります。
フォルダ名だけではファイルを特定できません。
C:\Users\ユウキ\Desktop\ファイル名
のように下さい。
> だとするとURL_NAMEタグの名前は必ずデータの保存名にしなければならないのでしょうか?
URL_NAMEタグは何か入っていれば、何でも結構です。
[264 のレス6] Name:tera Date:2012/01/12(Thu)
>個々のオブジェクトで、URLタグの内容があり、URL_NAMEタグの内容がない場合、右クリックするとエラーで終了します。
回答ありがとうございます。URL_NAMEタグの名前が抜けている部分がありました。
> どう違うのでしょうか?
C:\Users\ユウキ\Desktopこのように出るのですが同一フォルダーないだとすべて同じになります。
それを判別するのが名前なのでしょうか?
だとするとURL_NAMEタグの名前は必ずデータの保存名にしなければならないのでしょうか?
[264 のレス5] Name:MANDARA Date:2012/01/11(Wed)
個々のオブジェクトで、URLタグの内容があり、URL_NAMEタグの内容がない場合、右クリックするとエラーで終了します。
>> たとえば「c:\data.xls」のような指定でしたら、OKです。
> 少し違う気がします
どう違うのでしょうか?
[264 のレス4] Name:tera Date:2012/01/11(Wed)
>「URL_NAME」タグを使ってURLの名称を設定して下さい
そこはエクセルのファイル名を貼っています。
もしかして全データにURLを貼り付けないとだめなのでしょうか?
今はまだリンク設定されてないところもあります。
>たとえば「c:\data.xls」のような指定でしたら、OKです。
少し違う気がします
そのURLはどのように修得すればいいのでしょうか?
[264 のレス3] Name:MANDARA Date:2012/01/11(Wed)
「URL」タグでリンク先を作成されているかと思いますが、合わせて「URL_NAME」タグを使ってURLの名称を設定して下さい。
※本来なら、名称がないからエラーで終了、ということはよくないので、次回バージョンアップの際に対応いたします。
> URLはエクセルデータのアイコンからプロパティーをだしてそこにある場所という項目のアドレスをコピーして使っています。
たとえば「c:\data.xls」のような指定でしたら、OKです。
拡張子xlsに関連づけられたソフト(Excel)が起動して表示されます。
[264 のレス2] Name:tera Date:2012/01/11(Wed)
返信ありがとうございます
>エクセルデータに飛ぼうとするとき
リンクメニューを出そうとする段階で終了します
メニューは出ません
またURLはエクセルデータのアイコンからプロパティーをだしてそこにある場所という項目のアドレスをコピーして使っています。
[264 のレス1] Name:MANDARA Date:2012/01/11(Wed)
> オブジェクトを右クリックした瞬間にMANDARAおよびマップが消える
正確には、右クリックした後のリンクメニューを選び、当該のリンクをクリックした瞬間ということでしょうか?
> エクセルデータに飛ぼうとするときのURL
現在どのように設定されているのか、ご教示願います。
[264] 作成したマップのオブジェクトについて Name:tera Date:2012/01/11(Wed)
MANDARA様。
こんにちは。
早速ですが、私が作ったGISマップ(マップはマップエディターで作成)の操作で、データを読み込んだ後に描写し、属性データにURLタグを付けているので、マップのオブジェクトを右クリ